新着情報
デイサービス和ごころ一言・株式会社ユアハートからのお知らせ。
ここは小規模通所介護事業所です。当然、認知障害の方も来所されています。
その中の一人で、食事や入浴、排泄など、日常生活の大半を自立して行えない方がいました。
その方の世話をしていた折、他者の援助が必要な人ほど、深い信頼関係を築いていかないとうまくいかないと感じたことがあります。
その方は好き嫌いがハッキリしていて、自分の味方になる人かどうかを瞬時に察知してしまいます。
気に入らない人には「あっちへ行って!」と受け入れません。
それは主に指示・命令する場面で起きています。
介護の世界では支援すると言いながら、つい介護者の型にはめ込もうとしたり、常識を押し付けようとすることが有ります。
心の安定=行動の安定へつなげるには、まず相手が何をしようとしているか、あるいは何を考えているかに関心を持ち、見守ることだと感じています。
≫ 続きを読む
はじめまして。
2013年11月1日開所から
毎日の食事とおやつを手作りで提供してます、
伊藤と束田です(・w・)
献立作成、発注、調理担当、
介護事務もしてます束田です。
調理担当伊藤です。
11月から最近までの行事食を含め
更新してきたいと思います。
行事食やイベント食を考えるのは
とても大変だけど、利用者さんや従業員が
おいしいと言ってくれるし嬉しいので
毎日頑張ってます。
≫ 続きを読む
春の陽気に誘われて、歩行訓練等を兼ねた事業所外活動で小国神社へ行ってきました。
残念なことに大半の桜は既に散ってしまっていましたが、とても暖かい散歩日和でした。
事業所外活動は、機能訓練を目的として居宅サービス計画書に盛り込まれ、さらに通常サービスの食事や入浴なども提供したうえでの活動となります。
事業所外サービスは身体活動レベルの向上だけでなく、様々な意欲の増大にもつながるので、一見ただの散策の様に見えてもとても重要なことなのです。

≫ 続きを読む
その月に誕生日を迎える利用者様がいれば、出来るだけ近い日に誕生会を企画しています。
職員はもちろん、他の利用者様も一緒になって、特別な料理やささやかなイベントでお祝いします。
この日誕生日を迎えられた利用者様は、大変良い表情をなさっていました。

≫ 続きを読む
ようやく春風の心地よい季節になって来ました。
菜の花や桜など花見のいい頃合ということもあり、天気のよい日は機能訓練も兼ねて散歩に出かけました。


≫ 続きを読む

はじめまして。
磐田市一言のデイサービス和ごころ一言です。
昨年11月に開業以来、忙しい毎日で更新ができませんでしたが、
最近落ち着きましたので、ブログの更新を定期的に行います。
よろしくお願いいたします。
***************************************
デイサービス和ごころ一言
静岡県磐田市一言2690-2
お問い合わせ先 0538-37-3565
http://www.your-heart.jp/index.php/contact
***************************************
≫ 続きを読む
2014/04/01
yourheart